トップへ
月と季節の暦とは
<月>の会
志賀 勝
カレンダー 月暦手帳
イベントスケジュール
月と季節の暦
-<月>の会-
<月>の会・東京 メンバー紹介(第十五回)
♯024 小林一華さん(神奈川県藤沢市)
水引の教室を鎌倉と福岡、大分、熊本、鹿児島で主宰しております小林と申します。月の暦にご縁を頂き7年になります。

水引は、一般に祝儀袋や、結納の形で知られいますが、手工芸ではなく、日本独自の儀礼です。手工芸でないという理由には、出来上がった形を作品として、飾る為のものでは無いからです。例えば、祝儀袋は贈るもののために、包むものですし、結納はその時、一度き りの為にあつらえます。

小林さん
月暦は日本の儀式の中で、特に年中行事を楽しむ為に、愛用しています。日本の年中行事は、明治以前からあるものが多く、日常生活に自然の恩恵をと りいれ、自然と個人、家庭、世代、地域社会がうまく融合する知恵の宝庫です。時々の行事の意味には、「なぜこの時期に、この行事をするのか」という明確 な理由があります。これは月暦でなくては、意味をなしません。
月暦とともに、年々季節感に深みがまして有難くおもっています。日本文化の知恵は素晴らしいです。どうぞ、ご家庭でも、日本の年中行事を楽 しんでいただきたいです。

http://www5.ocn.ne.jp/~o-hana/

このページで紹介してもらいたい〈月〉の会・東京メンバーの方は、どうぞEメールを! メールアドレスはこちらです。
≪ 第十四回へ 第十六回へ ≫
<月>の会のトップへ
Copyright(C)2007 月と太陽の暦制作室 志賀 勝